2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 artr デジタルコンテンツ 『THE KYOTO MEISTER COLLECTION』のご紹介 京都は世界有数の高級染織産地として、伝統と格式を保持してきました。平安時代より京都西陣で生産されてきた繊細な柄と多彩な技法で織り上げられる西陣織、京都を代表する染色技法で、豊かな色彩と絵画的表現が特徴的な京友禅、京都府丹 […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 artr プロジェクト 事業報告会「これからの博物館を考える 亀岡モデルから」が開催されました 令和4年3月23日、「これからの博物館を考える 亀岡モデルから」と題し、令和3年度事業である「地域と共働した博物館創生活動支援事業」の報告会が行われた。亀岡市は京都府でも有数の文化都市であり、市内の社寺には多くの歴史資料 […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 artr プロジェクト 御室デジタルミュージアムオンライン特別展 総本山仁和寺より世界に配信、「御室デジタルミュージアムオンライン」が初公開となりました。 国宝「阿弥陀如来坐像」「勢至菩薩立像」「観音菩薩立像」「高倉天皇宸翰御消息」重要文化財「悉達太子坐像」の計5 点、いずれも仁和寺を […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 artr メディア 御室デジタルミュージアム公開 世界遺産総本山仁和寺(京都市右京区)に所蔵されている文化財のデジタルアーカイブの構築と、オンライン配信サイトの制作を行い、事業者としてプレスリリースに参加しました。仁和寺の文化財のデジタル化は継続的に実施されており、多く […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 artr 超高精細撮影 360度超高精細カメラ撮影 多くの市販の360度カメラは小さなレンズが2眼以上つき、それぞれの撮影画像を合成して一つの360度画像を作ります。業務用の360度カメラは、レンズをなるべく多くつけ、つなぎ目の処理をより自然にしようとしています。現在の市 […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 artr メディア 京都新聞「都の彩人」コーナーに掲載されました 京都新聞 令和3年4月27日(火)朝刊「都の彩人」のコーナーで、弊社の取組みを取り上げていただきました。文化財のデジタル化とその活用が注目されています。「仁和寺VR」など、バーチャルの世界には、リアルとは、またひとつ違っ […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 artr イベント 仁和寺VR第2章完成しました 仁和寺VR第2章「雲上の国宝展」が公開となりました。昨年夏より制作に携わり、仁和寺の僧侶の皆様や制作チームのみんなで力を合わせていい作品ができました。4か国語でお楽しみいただけます。沢山の方に御覧いただき、仁和寺の魅力を […]