事業案内

超高精細撮影

文化財専用のスキャナーで2D、3Dの超高精細撮影

コンテンツ制作

VR、動画制作、VRツアー、美術品レプリカ

仏像の世界を3Dで体感

Ninnaji VR 仁和寺VR

デジタルアーカイブ

DX化、デジタルトランスフォーメーションをサポート。
高解像度の画像をベースとしたデジタルアーカイブを構築。
重い画像でもサクサク閲覧可能なビューアを搭載できます。

viewerデモ画面

絵をクリック!

拡大・移動して作品を御覧ください。

絵の肌感、マチエールを正確に表現。

TOPICS

2022年6月30日デジタルコンテンツ

東京藝術大学でのVR体験講座

2022年5月11日デジタルコンテンツ

『THE KYOTO MEISTER COLLECTION』のご紹介

2022年4月10日プロジェクト

事業報告会「これからの博物館を考える 亀岡モデルから」が開催されました

2022年4月3日プロジェクト

御室デジタルミュージアムオンライン特別展

2022年3月19日メディア

御室デジタルミュージアム公開

2021年4月28日メディア

京都新聞「都の彩人」コーナーに掲載されました

サービスの流れ

Service Flow

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。

STEP
1

ヒアリング

担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。

STEP
2

ご提案・お見積り

ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。

STEP
3

ご契約・発注

秘密保持契約など、発注に際して必要な契約をいたします。

STEP
4

サービスのご提供

ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。

STEP
5

確認・納品

成果物に対して、ご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、納品となります。

STEP
6

ご入金

納品月の末締めで請求書を発行させていただきますので、翌月末にてご入金願います。

STEP
7

オンラインで打ち合わせできます!

  • 画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
  • 実際にお会いしている感覚でお話できます
  • 電話/メール/チャットもご利用いただけます